「わたしのお産」に向けて、
じっくりと準備していく時間
じっくりと準備していく時間
妊娠中から出産・育児に向けて、
「からだ」と「こころ」を整える時間。
のの産では、妊婦さんやご家族がリラックスして学べるように、
助産師・看護師・管理栄養士
がそれぞれの専門分野でクラスを担当しています。
少人数制・予約制で、気軽にご参加いただける内容です。
産前も、産後も。出産に向けて、そして育児を続けていくための
「整える」時間を、一緒に大切にしていきましょう。
「からだ」と「こころ」を整える時間。
のの産では、妊婦さんやご家族がリラックスして学べるように、
助産師・看護師・管理栄養士
がそれぞれの専門分野でクラスを担当しています。
少人数制・予約制で、気軽にご参加いただける内容です。
産前も、産後も。出産に向けて、そして育児を続けていくための
「整える」時間を、一緒に大切にしていきましょう。
マタニティセミナー
お産の流れ、バースプラン、授乳や育児のこと、
からだづくり、家族で迎える準備……。
出産を前に、
たくさんの「初めて」に向き合う妊婦さんとご家族のために、
のの産ではさまざまな産前クラスをご用意しています。
からだづくり、家族で迎える準備……。
出産を前に、
たくさんの「初めて」に向き合う妊婦さんとご家族のために、
のの産ではさまざまな産前クラスをご用意しています。
-
お産セミナー
対象: 妊娠26週以降の方 日時: 第2(土) 14:30-16:00
第4(火) 13:00-14:30持ちもの: バースプラン・母子手帳・マスク
くわしく見る
お産セミナーはじまりの物語を、あなたらしく描くために。お産の流れや、当院での赤ちゃんとの対面までの時間を、
映像とともにご紹介します。
「どんなふうに進むのかな?」
そんな小さな疑問にも、丁寧にお答えします。
バースプランについてもお話しします。対象: 妊娠26週以降の方 日時: 第2(土) 14:30-16:00
第4(火) 13:00-14:30持ちもの: バースプラン・母子手帳・マスク
-
授乳セミナー
対象: 妊娠32週以降の方 日時: 第1(土)14:30-16:00
第3(木)13:00-14:30持ちもの: バースプラン・母子手帳・マスク くわしく見る
授乳セミナーはじまりの物語を、あなたらしく描くために。出産後、授乳はどんな風に始まるのか、
赤ちゃんとの生活はどんな感じなのか。
そんな不安や疑問に、助産師がお答えします。
乳房のお手入れについてもお話しします。
赤ちゃんとの暮らしが、もっと愛おしく、
もっと安心できるものになりますように。対象: 妊娠32週以降の方 日時: 第1(土)14:30-16:00
第3(木)13:00-14:30持ちもの: バースプラン・母子手帳・マスク -
マタニティヨガ
対象: 妊娠22週以降の方 日時: 第1(木)13:00-14:30
第2(火)13:00-14:30
第4(土)14:30-16:00持ちもの: フェイスタオル・母子手帳・マスク
5本指ソックス(お持ちの方)注意事項: 動きやすい服装でお越しください
お腹が張りやすい方は36週以降にしましょう。くわしく見る
マタニティヨガ深く、やさしく、自分を整える時間。出産に向けたリラックス法、呼吸法、
骨盤の柔軟性を高めるためのマタニティヨガです。
助産師・看護師による、安心して取り組める内容です。対象: 妊娠22週以降の方 日時: 第1(木)13:00-14:30
第2(火)13:00-14:30
第4(土)14:30-16:00持ちもの: フェイスタオル・母子手帳・マスク
5本指ソックス(お持ちの方)注意事項: 動きやすい服装でお越しください
お腹が張りやすい方は36週以降にしましょう。 -
ベビーマッサージ step1
(出産直前編)対象: 妊娠34週以降の方 日時: 第1(火)13:00-14:30 持ちもの: 母子手帳・マスク くわしく見る
ベビーマッサージ step1
(出産直前編)小さな命と、心を通わせるヒント。もうすぐ出産を迎える今だから、
お腹の赤ちゃんと過ごす時間を大切にしてほしい。
こんな願いを込めて、出産直前の赤ちゃんを感じて
触れることの大切さを実践を交えてお話します。
産後のベビーマッサージstep2(産後編)
につながるセミナーです。対象: 妊娠34週以降の方 日時: 第1(火)13:00-14:30 持ちもの: 母子手帳・マスク -
パパママセミナー
対象: 妊娠30週以降の方 日時: 第3(土)13:30-15:00 持ちもの: 筆記用具・母子手帳・マスク くわしく見る
パパママセミナーパパとママ、
一緒に迎える新しい日々のために。産後1ヶ月頃の赤ちゃんとの暮らしをイメージしながら、
夫婦で協力していく大切さをお伝えするクラスです。
産後は体も心も大きく変化するため、
パートナーの協力は必須です。
赤ちゃんの沐浴練習や、生活の中での協力ポイントも、
実際に体験しながらお伝えします。対象: 妊娠30週以降の方 日時: 第3(土)13:30-15:00 持ちもの: 筆記用具・母子手帳・マスク -
栄養士セミナー(食事付)
対象: 妊娠9週以降の方 日時: 第2(水) 12:00-13:30 低カロリー
第4(水) 12:00-13:30 貧血•便秘予防持ちもの: 母子手帳・マスク 費用: 600円 くわしく見る
栄養士セミナー(食事付)おいしく食べながら、
赤ちゃんとあなたを支える知識を。妊娠期に気になる体重コントロールや、貧血・便秘について、
テーマに合わせた特製ランチを楽しんだあと、
管理栄養士が食事のポイントや日々の工夫について
わかりやすくお伝えします。
お腹も心も満たしながら、
やさしく「食」の知識を深めましょう。対象: 妊娠9週以降の方 日時: 第2(水) 12:00-13:30 低カロリー
第4(水) 12:00-13:30 貧血•便秘予防持ちもの: 母子手帳・マスク 費用: 600円
産後セミナー
産後の育児には、思ってもみなかった不安や悩みがつきもの。
のの産では、赤ちゃんとのふれあいや、
お母さん自身の回復に寄り添うための産後クラスを開催しています。
赤ちゃんとの暮らしが「たのしいね」と思える時間になるように。
ママ自身が、自分の体と心に向き合えるように。
のの産では、赤ちゃんとのふれあいや、
お母さん自身の回復に寄り添うための産後クラスを開催しています。
赤ちゃんとの暮らしが「たのしいね」と思える時間になるように。
ママ自身が、自分の体と心に向き合えるように。
-
ベビーマッサージ step2
(産後編)対象: 生後1〜3ヶ月の赤ちゃん 日時: 第2(木)13:00~14:30
第3(火)13:00~14:30持ちもの: バスタオル・着替え・おむつ等
母子手帳・マスク費用: 1000円 くわしく見る
ベビーマッサージ step2
(産後編)小さな命と、心を通わせる時間。赤ちゃんの自然な発達と感情を尊重する、
やさしいふれあい。
ピーター・ウォーカーの理論に基づいたタッチケアを通じて、
赤ちゃん自身の動きと心を引き出し、
親子の絆を深めていきます。
泣いても大丈夫。動きたくても、寝てしまっても大丈夫。
赤ちゃんのペースに合わせながら、
安心のなかで進めていきます。対象: 生後1〜3ヶ月の赤ちゃん 日時: 第2(木)13:00~14:30
第3(火)13:00~14:30持ちもの: バスタオル・着替え・おむつ等
母子手帳・マスク費用: 1000円 -
産後ヨガwithベビー
対象: 産後3~6ヶ月の方とその赤ちゃん 日時: 第4(木)13:00-14:30 持ちもの: バスタオルまたはおくるみ
フェイスタオル・母子手帳・マスク
5本指ソックス(お持ちの方)
赤ちゃんの着替え・おむつ等注意事項: 動きやすい服装でお越しください 費用: 1000円 くわしく見る
産後ヨガwithベビー赤ちゃんと一緒に楽しむ
産後の体を整えるヨガ出産後のからだを整え、
体力や筋力を少しずつ取り戻していくクラスです。
赤ちゃんと一緒に楽しみながら、
姿勢を支える筋肉や骨盤まわりにもアプローチ。
産後のマイナートラブルの予防や改善にもおすすめです。対象: 産後3~6ヶ月の方とその赤ちゃん 日時: 第4(木)13:00-14:30 持ちもの: バスタオルまたはおくるみ
フェイスタオル・母子手帳・マスク
5本指ソックス(お持ちの方)
赤ちゃんの着替え・おむつ等注意事項: 動きやすい服装でお越しください 費用: 1000円
